ある小さな市で突然目線に飛び込んできたのが
このお皿五枚組でした。
とてもモダンなデザインでしょ。
持ってたおじさんも詳しいことはわからないって
事だったのですが、ちょっと調べてみましたところ
『 新開寛山 』陶芸家。明治45年(1912)京都生。
京都市立美術工芸学校卒。6代清水六兵衞に師事
明治生まれの寛山さんのモダン感覚すごくいいでしょ。
寛山さんなんて気軽に言っちゃっていいのかしらと
思いながら、この素敵なお皿をどんなふうに使うと
どんなだろうと想像すると楽しいコト!!
桐箱に入っています。箱は少し汚れございます。
お皿はとてもGOODコンディションで使用されていなと
思います。
※古いものですが大変綺麗です。
サイズ:12.4cm/H2cm
素材:陶器
日本製
送料に関しましては、
コチラのページをご確認下さい。