朝寝坊した日のある市で、ぼんやりした頭を
スッキリさせるべくコーヒーを飲みながら
回ってると、まだ商品を並べてるおじさんの
肩越しに見えたのがこのセットでした。
まだお皿は並んでいなかったのですが、開けて
見るとなんともかわいらしいお魚の柄。
それもそれぞれ違うんですよ。
忙しそうにしてるおじさんを捕まえて色々聞いて
見たところ、「 京都のお屋敷から出たもので
作家ものやと思うねんけどんなー 」って。
お櫃のようなものはどんなふうに使ってたのか?
詳しくはわかりません。
お櫃のようにご飯やお赤飯、お寿司なんかを
入れてもいいと思いませんか?
古い物なのでこすれ感と艶がなくなってる箇所
ございます。
蓋側面に一か所傷ございます。
裏に銘入っています。
銀巻もされていてとても素敵な漆器セットです。
※古い物ですのでこすれ感、アタリ箇所ございます。
サイズ:皿φ14.5cm/H1.8cm お櫃φ21cm/H13cm(蓋含む)
素材:木地・漆
日本製
送料の詳細は
コチラをご確認ください。