総桐でとてもしっかり作られているレトロなお針箱。
戦前のもののようで、一番下の引出に貼られた紙を
見てみると、「御婚礼の御仕度は松本箪笥店」っと
あり、住所が東京市四谷とあります。
お嫁入り道具に使われたものなのかは不明ですが、
とても大切に使われていたことが
よくわかる綺麗な状態です。
総桐で軽く、とてもきちんと作られていますよ。
オヤジさんいわくこの仕事はええ仕事やで〜
って一番下の引出をしめると真ん中の引出の
どれかがふわっと出てくるのですが、それだけ
精巧に作られてんねんって鼻の穴が広がってました。
一番上は針山や細かいものを置けるようなトレイに
なっていて、そのトレイを外すと、その奥に
隠し引き出しがあります。へそくり引出ですね。
大きなはさみもついてます。
※古いものですので細かい擦れ傷等ございます。
物差しをさせるようになっていますが物差し付属しません。
サイズ:W30.2cm/D19.5cm/H22.7cm
素材:桐製
日本製
送料に関しましては、
コチラのページをご確認下さい。