TOP > soldout
明治期白磁
柏の葉文様大振碗
 
soldout
明治期白磁
柏の葉文様大振碗
[ 0円(税込0円) ]
透き通るような美しい白磁に柏の葉の文様が
入った大振碗です。
明治後期頃のものだそうです。
柏の葉の文様は柏餅に巻かれてるような
葉っぱのお色で、濃いものや薄い色の物あり
葉っぱのサイズもいろいろで入ってる位置も
微妙に違っています。
高台には染付でくるくると模様が入っています。

葉っぱの模様は色のないエンボス状(陽刻)で
葉っぱ柄が内側外側にも施されています。
これからの季節なら冷たいおそばとかいいでしょ。
丼物なんかでも使えますよ。
とても珍しくとても素敵な大振碗、形もシャープで
とても洗練されています。
古いものなので多少こすれ感ございますが
割れや欠けはございません。
ひとつからご注文いただけます。


※古いものですので多少の擦れ感ございます。
 

サイズ:φ15.5cm/H8.7cm
素材:磁器
日本製


※二つまでのご注文は60サイズ可能ですが三つからは80サイズになります。


送料に関しましては、コチラのページをご確認下さい。
価格 0円(税込0円)
数量をご指定下さい。
数
  在庫確認はコチラから
この商品について問合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける